大人の為の英語勉強法

絵本から始める英文瞬間理解で英語の返り読みをなくす方法

Pocket

日本語に訳しなさいが良くない理由

あなたは学校のテストで、「この英文を日本語に訳しなさい」という問いがあったのを覚えていますか?

私たち日本人はこの英訳という作業に慣れてしまっているので英語を一度日本語に翻訳してから意味を考えようとする人が多いはずです。

ですが日本語と英語では語順が全く違うので、英語を日本語に直していると右に行ったり左へ戻ったり行ったり来たりしてしまいます。

それを返り読みと呼ぶのですが、その分タイムラグが生じてしまうので一瞬で英語の意味を感じ取ることができません。

また相手の話す英文が一瞬で意味が分からないということは間があいてしまうので会話も成り立ちません。

過去の私はその返り読みの速度を上げることで対応しようとした時代もありましたが、結局は英語と日本語の語順の違いが大きな壁となり上手くは行きませんでした。

日本語に置き換える時間がコンピュータ並みに早ければ問題ないのでしょうけど人間の脳では現実的ではありません。

ですので、日本語に訳しなさいという学校教育は会話を前提に考えられていないなあという印象を受けています。

英語は英語の語順のまま理解していくというのも半分間違い

返り読みはよくないので「英語を英語の語順のまま意味を理解していきましょう」という記事をたまに見かけます。

この言葉は英語教材の販売ページなどに多いのですが、私は半分は合っていて半分は間違いだと思っています。

実はこれには根拠があります。

私は、日本人のバイリンガルとネイティブに知り合いがいます。

ですので、ネイティブにはニュアンスなどの質問、バイリンガルには英語学習で苦労したことなどを質問しまくるのですが、数人のネイティブに「英語って語順通りに1つずつ理解しているの?」と聞いたところ100%の確率でNOという返事が帰ってきました。

「ん?じゃあどう理解してるわけ?」と聞くと1文を塊で一瞬で理解してると言うんですね。

そりゃあネイティブだから当たり前か。。。と思ったんですが、これをバイリンガルに聞くと少し違う答えが返ってくるんです。

「一文と言うかある程度の塊で理解してるってことだね。オレも語順通りに1語ずつ理解することは無いかな。」というんですね。

ちょっと意地悪な感じですが、これを噛み砕いて説明するとこういう事になります。

1・・・返り読み

I often fall asleep while I’m reading a book.

私は読書をしている間によく眠りに落ちます

私達が日本語に翻訳するとこうなります。

返り読みになってますねww

2・・・英語の語順通り

I / often / fall / asleep / while / I’m / reading / a book.

私は / よく / 落ちる / 眠りに / 間に / 私は / 読んでいる / 本を

これがよくある英語の語順通りにという思考です。

ちょっと大袈裟に書いたので意地悪な感じですが、1語ずつだとこうなります。

3・・・バイリンガルに聞いたネイティブの思考

I often fall asleep / while I’m reading a book.

私はよく眠りに落ちます / 読書中に

バイリンガルに聞いたネイティブの思考。

よく言われるスラッシュリーディングはこれにあたります。

私達が目指すべきはここなんですね。

ちなみにネイティブはこの長さの文なら1文を返り読み無しで意味を感じ取ります。

I often fall asleep while I’m reading a book.

「私は読書をしている間によく眠りに落ちます」

ここまで行ければネイティブ思考と考えていいでしょうね。

ちょっと屁理屈っぽい記事になってしまったので、「さすがに1語ずつ頭から理解していけなんて誰も言ってないだろ!!」と思う方もいらっしゃると思いますが、「英語は英語の語順で」を勘違いして記事にしている人がいるのでお気をつけ下さいぐらいに思っていただければ十分です。

返り読みを直すには一瞬で理解できるレベルの英文からリーディングしまくればOK

isshun

そこで、必要になってくるのが英語を英語としてある程度の塊で 意味を感じ取るという考え方なのですが実はこれを克服するいい方法があります。

それは自分が返り読みをせずに意味を理解できるレベルの短文まで落としたリーディングです。

簡単に言うと英語圏の子供が読んでいるような絵本からリーディングをはじめましょうということです。

これには個人差があるので人によって長さは変わって来るのですが、ご自分でどの長さなら一瞬で理解できるかを見極めてリーディングはそのレベルから始めてください。

ちなみに、初心者はまず子供用の絵本から読み始めるつもりでいいと思います。

例えばこれ

I’m a teacher.

私は・・・先生・・・なんてなりませんよね。

一瞬で、私は教師ですと分かったはずです。

ではこれはどうでしょうか?

She is a teacher of English.

彼女は英語の教師です。

まだ一瞬で分かりますかね。

もう少し長くしてみましょう。

She is a teacher of English at our school.

彼女は私達の学校の英語教師です。

これだとちょっと一瞬では理解できなくなりましたでしょうか!

もしここで曖昧な感じになったとしたら、ここからリーディングを始めて、少しずつ英文の長い洋書にレベルアップしていくのがコツです。

ngaku

毎日リーディングをしてその洋書が一瞬でわかるようになったら、英文の長さを伸ばして行きます。

この繰り返しです。

ペーパーバックを読みまくろう

paper_b

洋書はペーパーバックと呼ばれる500円ぐらいで購入できる薄っぺらい児童書のレベル1や2から始めていきます。

有名どころだと、Penguin Readers、I can read などがあるので大きな書店などに問い合わせてみてください。

アマゾンなどの通販でも買えますが、できれば実際に手にとって自分のレベルと照らし合わせながらの方がいいですね。

もしご自分の好きなジャンルの洋書が見つかれば最高なのですが、なかなかそうも行かないのであまり選びすぎずに直感で買っちゃいましょう

子供用の本ならおそらく問題なく予想できると思いますが、とにかく想像しながら何度も読み返します。

とにかくしてしつこくリーディングしてください。

gurunpa

私の知り合いの英語講師は1週間に3冊ぐらい読んだほうがいいと言っています。

薄い本なのでペース的には十分可能なのですが、週3冊を購入していると結構な出費になってしまうのがネックなんですよね。

図書館で借りることができれば良いのですが・・・

とまあ、長くなってしまいましたがこれを続けていけば返り読みも直りますし、一瞬である程度の塊の英文が理解できるようになるのでリスニングの補助にもまりますし、本を読んでいるわけですからボキャブラリーもアップします。

Pocket

コメントを残す


優良教材をお探しの方へ 有名16教材から3つだけ厳選しました

英会話をしたいなら

コストパフォーマンス最高で返金保証付きの初心者用優良教材 ⇒ Hapa英会話公式サイト

英単語を覚えたいなら

「語源+イメージ記憶動画」で語源を視覚的に理解する記憶術 ⇒ ミリオン・ボキャメモリー公式サイト

英語が聞き取れるようになりたいなら

中級者以上の方で根性のある方に選んでいただきたい一品 ⇒ 1000時間ヒアリングマラソン公式サイト

発音を直したいなら

口の中の動きををCGで確認できる発音矯正の頂点に立つ教材 ⇒ ネイティブスピーク公式サイト