英文法辞典【TOEIC(R)対応版】

優良教材をお探しの方へ 有名16教材から3つだけ厳選しました

英会話をしたいなら

コストパフォーマンス最高で返金保証付きの初心者用優良教材 ⇒ Hapa英会話公式サイト

英単語を覚えたいなら

「語源+イメージ記憶動画」で語源を視覚的に理解する記憶術 ⇒ ミリオン・ボキャメモリー公式サイト

英語が聞き取れるようになりたいなら

中級者以上の方で根性のある方に選んでいただきたい一品 ⇒ 1000時間ヒアリングマラソン公式サイト

発音を直したいなら

口の中の動きををCGで確認できる発音矯正の頂点に立つ教材 ⇒ ネイティブスピーク公式サイト

現在形

現在形の疑問文

8.現在形の疑問文 疑問文も分かりやすいです。日本語だとペンを持ってますか? Do you have a pen? 最後まで聞かないと疑問文かどうか分かりませんね。 直接話せば表情などで分かりますが、英語では、最初に「D […]

現在形

否定文の作り方

7.否定文の作り方 ここでは、現在形における否定文の基本的な作り方を紹介します。 過去形や未来形など、時制 に関するものは、一緒に書くとややこしくなるので時制の項目でその都度やります。 日本語と英語って、構造がぜんぜん違 […]

現在形

時制とは?・・・現在形・過去形・未来形

6.時制とは?・・・現在・過去・未来形 まず、英語を学ぶにあたって、ものすごく大事な考え方があります。 それは「時制」。 その文がいつのことかを表すものです。 英語では、いつのことを表すかによって、動詞の形が変わります。 […]

主語・動詞

自動詞と他動詞の見分け方・・・注意すべき動詞

5.自動詞と他動詞の見分け方・・・注意すべき動詞 さて、1,2で自動詞と他動詞について触れましたが、もう少し突っ込んで説明しておきたいと思います。 自動詞 = その動詞だけで完結する動詞 他動詞 = 目的語「~を」がない […]

主語・動詞

3単現のS

4.3単現のs 「3単現のs」って聞いたことありますか? 「3人称、単数、現在形の文のときは、動詞にsがつく」という法則です。 3人称とは「私とあなた以外」、つまり「彼、彼女、モノ」などです。 単数は、1人やひとつ、の場 […]

主語・動詞

be動詞/補語

3.be動詞/補語 さて次は、「be動詞」についてです。 今度はいきなり例文を見てみましょう。 ここで出てくる I am This is She is amやisを「be動詞」といいます。 確かに動詞なのですが、これだけ […]

主語・動詞

他動詞/目的語

2.他動詞/目的語 では、基本となる「主語+動詞」を覚えたところで、もう少し要素を追加した文を見てみましょう。 ★主語+動詞+目的語 目的語とは、日本語で言うところの「~を」です。 「私、話せるの」 「私、知ってるわ」 […]

主語・動詞

主語と動詞/自動詞

1.主語と動詞/自動詞 まずは入門編です。 中学レベルの文法から解説していきましょう。 ちなみに、ここでは重要なポイントを絞って解説しています。 TOEICに重要ではない部分などは省いているので、細かい部分が分からない場 […]